2012年1月29日日曜日

町会だより第9号


町会だより第9号
柏市西柏台 第二町会 会報
発行日平成24年1月31
発行責任者 会長矢吹浩二

会長年頭のご挨拶 今年も住みよいまちづくりをすすめましょう

 年が改まり、早1ヶ月になろうとしています。今年もよろしくお願いいたします。

寒さが続く折、みなさま健康に気を付けてください。また、乾燥しがちな時期です。くれぐれも火の元の用心をお願いします。

私たち今年度役員の任期も残り少なくなってきましたが、引き続き、安心・安全対策に取り組んでまいりますので、皆様のご協力をお願い致します。

役員改選の時期を迎えていますが、幸いなことに今年は早めに候補が決まりました。引き継ぎをしっかりやって、次年度の計画や予算を早めに確立できるよう協力をしていきます。

新年度役員候補が決定されました 今年はひと月早めに 新年度班長会を招集・開催いたしました。122()13:00~新年度役員選出を行い以下の方々が、候補者に選ばれました。4月の総会で承認を得て、新体制として発足する予定です。

町会長:屋代芳史(9)、副会長:小林義孝(2)・渡辺竜一(4)、会計:伊藤征治(14)

監査:折原正規(6)・加藤敏子(12)

班長:1班西野孝寛(書記)2班中村雄一、3班大場敏男、4班大塚孝夫、5班谷田光久(回覧窓口)

6班鈴木好平、7班佐川謙一、8班大川寛之、9班杉本正三、10班松本清一(回覧)11班澤田恒義、

12班冨田茂、13班斉藤肇(環境・防犯灯)14班波多野利治、15班広岡清司(書記)

新年度から明確化された専門部長としては、総務部長:大場敏男(3班長兼務)、厚生部長:冨田茂(12班長兼務)、安全部長:大川寛之(8班長兼務)、文化部長:渡辺竜一(副会長兼務)

 選出に要した時間は比較的短時間で済みました。積極的な方々が多いためと思われます。一般町会員みなさんもぜひ盛りたてて、協力していきましょう。

西原地区総合防災避難訓練を実施しました

 115()、午前9時~12時、自主防災組織役員+自主参加者で訓練を行いました。地域全体の参加者は、一・二次避難所への避難者数約400(昨年約250)、体育館での訓練参加者数298(昨年約100)でした。第二町会は、避難訓練及び消火・救出訓練参加は自主防災役員が32名。一般自主参加が6(4名は体育館訓練に参加)で、昨年の3倍以上となりました。①役員は班内を巡視・誘導しつつ、地域の一時避難所「御立山ふるさとセンター」に集結。k-Net要援護者確認の想定訓練を含む。②避難人員確認・被害状況集計、ヘルメット・腕章装着、③指定避難場所「西原中学校」への避難訓練。③西原近隣体育館に移動。「三角巾による止血手当訓練」「心肺蘇生・AED取扱訓練」以上を行いました。第二町会は、役員は全員ジャケット・ヘルメット・腕章で、統制のとれた集団行動で、会場で目立つ存在でした。避難所暮らしの際には、自分の町会の役員が目につくことは、安心感につながります。④町会に残置の救助・救出隊は、2隊に分かれて、見落とした被害がないか、火災発生や救助が必要な状況がないか、ガスの噴出、水道管の破断、電柱・塀の倒壊がないかなど。普段の目とは違う視点で巡視して、見立てを図に作成する想定訓練を行いました。困難な状況ほど、客観的で冷静な被害把握が必要になります。また、その後は、新規購入の発電機を運転し、井戸ポンプにつないでの給水訓練も行いました。















市の配布物を削減 門松シートは今年度限り 昨年末、「広報かしわ121日」で連絡がありましたが、過去恒例の門松シートは町会・自治会単位の全戸配布ではなくなりました。今回は近隣センターより残部を頂戴して配布しました。これまで多種の配布物が全戸配布されていましたが、経費節減のため、今後は徐々に減らしていくそうです。門松シートは町会でも対応を考慮します。

明るい・安心なまちづくりの標語を継続募集します

前号で募集した電柱に取り付ける防犯・挨拶運動・環境美化などを呼びかける標語は、まだわずかしか集まっていません。220()まで募集を延期します。

五・七・五調に限らず、20字前後以内で、明るく健やか安心なまちづくりを呼びかける標語をお寄せ下さい。子どもから大人まで一人何点でも可。応募作品は封筒に入れ標語応募作品と書いて、班長に提出するか、町会長宅のポストに入れてください。応募賞として1点につき図書券500(但し2点以上の場合は一人1000円を限度とします)を後日贈呈します。 例:「みんなで挨拶 笑顔のまちに」「安全は 一人ひとりが 主役です」 

災害時の井戸貸与、防災用工具などを寄贈していただける方募集します

 町会保有などの発電機を使って井戸のモーターを動かし生活用水に給水できるようにします。井戸をお持ちの方で災害時に貸してください。また、ご家庭では不要になったが、工具などで災害時の救出活動に役立つものがあれば寄贈してください。ぜひ班長さんに申し出てください。

住宅の一部損壊世帯への義援金配分申請について  義援金15,000

 過日至急回覧されました義援金配分申請に該当する方(3月の震災で住宅の一部損壊を受けた世帯主)、受付は21()229()です。問合せ 義援金支給について保健福祉総務課04-7167-1131、り災証明書発行について防災安全課04-7167-1115まで、り災証明発行に1週間かかるので余裕をもってお早めに。

空き家対策に情報を町会内で随所に放置空き家があり防犯・防災上影響が心配されます。所有者等の連絡先をお知りの方は班長を通じて教えてください。町会として、管理等について要請のお願いを郵送します。

除雪に連係・協力を 124()夜から翌朝の降雪後、高齢者などのお宅や北側の道路で除雪されず、凍結した状態が続きました。安全に通行できるように協力し合って除雪をしましょう。

会議録 121()定例役員会

【報告事項】

5班樋口直樹さん転出。  ・資源ゴミ置き場の地主さんとの契約更新完了。(但し必要に応じて返還)

121719時~20時自主防災組織役員会会議  ・1229() 30()歳末警戒パトロール

17()11時~平成24年新年賀詞交歓会

1月8日()柏市消防出初式、第二町会防犯ひまわり隊新年会及び防災訓練要項説明(町会長)

114()防犯パトロール及び防災訓練準備  ・115日西原地区総合防災避難訓練実施 

・エンジンチェーンソー購入済み

【連絡事項・予定事項】

122() 11:3013:30分ハイライズ自治会餅つき大会、13:00~新年度班長会

129()御立山ふるさとセンター役員新年会 

211()防犯パトロール5~7班・8班~10班 ・212()ふる協役員会9:3011:30

218()9:3011:00教育ミニ集会西原中図書室、19:00~定例役員会

・健康づくり推進委員任期終了 染谷さん再任・渡辺さん(食の安全委員から移籍)+1名選考中

・明るいまちづくり標語募集延期 防犯灯に取り付けをする  ・AEDの設置を検討している

【議題・検討事項】

1 西原地区総合防災訓練の実施の反省点について

一般参加も必要/次年度は2回に/日頃から対策を検討する委員会が必要では/防災備品拠点が必要では

2 行政連絡費の取り扱いについて 次回結論を 3 ガイガーカウンターの再購入 対策が長期化するので

4 新入学児童・生徒の把握(お祝い金準備)と会員名簿確認を回覧で  5 今年度の反省点のまとめ




編集後記:今月号は防災訓練を入れようとして月末になりました。次号も月末になる予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿